本日、ご紹介する新商品は、明治36年創業、生すり身と博多てんぷらを製造している「博水」さんの「海鮮シュウマイ」です!
博多近海で水揚げされた新鮮な魚の “すり身”を使った、いか・えび・いわしの3種類のセット。魚の鮮度だけでなく、水にも、練り方にもこだわった、素材の味が光る逸品です。 イベント販売等でも大人気のラインナップ!冷凍のまま電子レンジで解凍するだけでお召し上がりいただける楽チンおかずとしても人気です!

こだわりのポイント
◆新鮮な素材しかも高級魚
近海で獲れたエソを使うことでふわっとした柔らかさを再現
◆珍しい「いわしシュウマイ」
ショウガとエソの絶妙な調合で臭みが気にならない旨さ
◆天然地下水
管理検査を徹底した背振山を源流とする伏流水(天然ミネラル水)を使用
◆昔ながらの石臼作り
温度変化が少なく魚の美味しさが残る

たくさんのこだわりをもって作る商品には、たくさんのファンも多く、その証として人気商品の「魚型えそ生すり身」は、ファン投票で決まる「ふくおかさん家のうまかもんアワード2022」で、“これよか!加工品賞”の第1位を獲得。
多くの人が認めた「えそのすり身」を使ったシュウマイですから、期待は裏切りません!魚食はカルシウム分も豊富。特にイワシ(青魚)には、DHAやEPAといった栄養素も多く、記憶力の向上や血液をサラサラにする効果が期待できるうれしい食材です!
詳しい商品のご紹介はこちらでご確認ください。
