本日、ご紹介するのは、”福岡県内で最も古い酒蔵”として知られる、筑紫野市二日市町にある大賀酒造の人気純米酒「ゆめほたる」です。
創業1673年。菅原の道真で知られる太宰府の霊峰”宝満山”の伏流水で仕込んだ日本酒で、地元はもちろん、県内外にも多くのファンを持つ老舗。飛梅の花が咲くころに出来上がる新酒を心待ちにしていることでしょう。
その中でも、口当たりが良く飲みやすいと評判の「ゆめほたる」。今回、老舗酒蔵創業350周年を記念し、華やかな特製ラベルの記念ボトルを作りました。当店のみで限定販売いたします。 春は、お祝い事も多い季節。品の良い祝酒の贈り物としてお勧めの1本です。

こだわりのポイント
◆アルコール9度
日本酒の中でも度数が低めのライトボディだから食前酒にもぴったり
◆冷やして飲む
冷やすことで香りが落ち着きさわやかな味わいに
◆ふくおか夢酵母1号を使用
福岡県オリジナルで”ソフト清酒”をつくるために生まれた酵母を使用
◆今も受け継ぐこだわりの手仕事
地元の酒米を使用、手造り・手作業にこだわったうまさは別格

この記念ラベル。実は、世界ラベルコンテストで栄誉ある「Best of the Best」を受賞いたしました。
記念イヤーを彩る受賞ということで縁起物効果も!お祝いの席やご贈答用にもお勧めです。
詳しい商品のご紹介はこちらでご確認ください。
